人気ブログランキング | 話題のタグを見る


藤本紀久子、相原幸雄、藤本洋子で運営するフード&デザインプロデュース会社。神奈川県藤沢市のスタジオにてクッキングスクール・料理教室も開催。主宰はクッキングコーディネーター藤本洋子。


by s-cultivate

スクールへの申込・問合せ

www.s-cultivate.com

上記のstudiio cultivate HPからスクールの詳細をご覧頂く事ができます。

カテゴリ

全体
未分類

以前の記事

2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2009年 01月

最新のトラックバック

検索

タグ

その他のジャンル

最新の記事

「ローマ風トリッパの煮込み」..
at 2014-02-08 17:17
小粋な江戸の”鍋料理”を”ご..
at 2014-01-30 11:41
2013年『自然派ワインの新..
at 2013-12-11 23:31
至福の秋、美味しい日本茶で頂..
at 2013-11-26 18:54
ワイングラスで”アレンジ和食..
at 2013-11-16 23:44

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

古町糀製造所さんの『糀屋のひとびと』に「菜の花とサーモンの糀ちらし寿司」をご紹介(記:藤本 洋子)

スタジオカルティベイトがフード&クリエイティブディレクションを行っている「古町糀製造所」さん の店舗でお配りしている 『糀屋のひとびと』、毎月「糀」を使った簡単レシピのご紹介しております。
4月にお配りしている第5号では酢飯の甘味料として砂糖の代わりに「糀」(瓶入り)を使った彩りよい”春の洋風ちらし寿司”のご紹介です。
古町糀製造所さんの『糀屋のひとびと』に「菜の花とサーモンの糀ちらし寿司」をご紹介(記:藤本 洋子)_a0195310_19251473.jpg


『糀屋のひとびと』は銀座松屋、自由が丘、北千住ルミネの各店舗にご用意いたしております。
お近くにお出かけの際はお立ち寄りください。
# by s-cultivate | 2013-04-08 19:29

第二回「シリコンお鍋」の使い方のポイントと簡単レシピの料理教室を開催  (記:藤本洋子)

名古屋を中心にシンプルでナチュラルな生活雑貨、ベビー雑貨、キッチン雑貨など販売している「COCOWALK」さん、カルティベイトは名古屋緑店、岡崎店で「COCOWALK」併設のカフェ「Ocean CAFÉ」をお手伝いさせていただいておりました。
第二回「シリコンお鍋」の使い方のポイントと簡単レシピの料理教室を開催  (記:藤本洋子)_a0195310_1920111.jpg


昨年の11月に「COCOWALK」さんとご一緒に開催いたしました「シリコンお鍋」の使い方のポイントと簡単レシピのご紹介の料理教室、第二回の開催のお知らせです。” MATTRE FRANCAIをご購入された方、これから使ってもみようと考えている方々、ご興味のある方々、是非ご参加ください。
油を使わないヘルシーで本格的なチキン料理「ヘルシータンドリー」と「とうもろこしご飯」スパイスの使い方を伝授。電子レンジで作る滑らかカスタードクリームを使ったイギリス生まれのデザート「フルーツトライフル」、サラダ感覚の「カラフルピクルス」をお教えいたします。

● 日時 4月23 日(火)11:00~/ 15:00~(各回2時間 程)
● 場所 藤沢市 片瀬山 スタジオカルティベイト
● 費用 3,000 円 ( 筆記用具/エプロンご持参願います)
● お申し込み  テラスモール湘南店「COCOWALK」 

お気軽に店舗スタッフまでお声をおかけください。
# by s-cultivate | 2013-03-31 19:20

今月のお酒に合わせてのクラスは「美味しいお酒と春色の肴」の饗宴でした (記:藤本 洋子)

今月のカルティベイト料理教室「お酒に合わせて」のクラス。テーマは「美味しい日本酒と春色の肴」新潟の酒蔵「今代司酒造」さんの”特別純米酒”に合わせての開催でした。
今月のお酒に合わせてのクラスは「美味しいお酒と春色の肴」の饗宴でした (記:藤本 洋子)_a0195310_1905157.jpg

今月のお酒に合わせてのクラスは「美味しいお酒と春色の肴」の饗宴でした (記:藤本 洋子)_a0195310_191464.jpg

今代司酒造さんの看板酒”特別純米酒 今代司“はすっきりとした飲み口のきれいなお酒、一口飲んだ生徒さん達「美味しい!飲みやすい!このお酒好き!」と満面の笑み・・・私も「そうでしょ!」と何故か得意げな笑み・・

早速、合わせた“おつまみ”のご紹介です。
「春の山菜・梅サラダ仕立て」筍、たらの芽、独活、こごみ、アスパラ、菜の花を色鮮やかに仕上げ梅の風味の土佐酢をたっぷりと
今月のお酒に合わせてのクラスは「美味しいお酒と春色の肴」の饗宴でした (記:藤本 洋子)_a0195310_1932568.jpg

「新玉ねぎと桜海老のふわふわ卵焼き」たっぷり入れた新玉ねぎの甘さと桜海老の風味が優しい、ふわふわに焼き上げたまんまるの卵焼き
今月のお酒に合わせてのクラスは「美味しいお酒と春色の肴」の饗宴でした (記:藤本 洋子)_a0195310_1935060.jpg

「鶏肉のパリパリ焼き・山椒味噌添え」ひと手間かけて、ちょっぴり時間かけてパリパリに焼き上げた鶏肉に実山椒の風味豊かな味噌ダレを添えて。
今月のお酒に合わせてのクラスは「美味しいお酒と春色の肴」の饗宴でした (記:藤本 洋子)_a0195310_1942174.jpg

奥に見えるのは「塩糀飯の一口結び」塩糀を入れて炊き上げたご飯に塩糀漬けの水菜を混ぜ込んだ小さなお結び、糀の優しい甘みと塩味が優しいお結びです。
この時、生徒さんから「山椒味噌を糀のお結びにちょっと付けたら美味しいかも」と新しいご提案。早速試してみたら、皆で「美味しい・・・・」
さらに「このお酒、山椒味噌を嘗めながらも中々です」と頼もしいご意見も飛び出し、美味しいお酒と美味しい肴と楽しいおしゃべりと・・・「春色の酒宴」楽しく、美味しく、開催いたしました。
# by s-cultivate | 2013-03-26 19:10

古町糀製造所さんの『糀屋のひとびと』に「春を感じるお弁当」をご紹介(記:藤本 洋子)

スタジオカルティベイトがフード&クリエイティブディレクションを行っている「古町糀製造所」さん の店舗でお配りしている 『糀屋のひとびと』、毎月「糀」を使った簡単レシピのご紹介しております。3月にお配りしている第4号、糀の熟した風味がつくる春らしい味わい「お料理用糀」を使った”おかず”を集めた「春を感じるお弁当」
古町糀製造所さんの『糀屋のひとびと』に「春を感じるお弁当」をご紹介(記:藤本 洋子)_a0195310_12194482.jpg


『糀屋のひとびと』は各店舗にご用意いたしております。皆さま、お近くにお出かけの際は、ぜひ立ち寄り
ください。
# by s-cultivate | 2013-03-14 12:31

カカオの歴史を学びに科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。 (記:藤本 洋子)

国立科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。街中がチョコレート季節のこの時期に・・大好きなチョコレートの起源と歴史、製造工程を学ぶ良い機会となりました。
カカオの歴史を学びに科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。 (記:藤本 洋子)_a0195310_16544565.jpg

カカオの種類もさなざま、神様の食べ物と言う意味の「テオブロマ」や「クリオロ」馴染み深い名前に納得。
スパイスや色素と共にすり潰されて特別な飲み物として儀式で使われていたマヤ、アステカ時代。カカオ豆は高かなりの高級品。
カカオの歴史を学びに科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。 (記:藤本 洋子)_a0195310_16551677.jpg

スペイン人がカカオをヨーロッパに運んでから砂糖を加えて泡立てる「チョコレートドリンク」が生まれ、ヨーロッパの富裕層に広まり
カカオの歴史を学びに科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。 (記:藤本 洋子)_a0195310_1711983.jpg

カカオの歴史を学びに科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。 (記:藤本 洋子)_a0195310_1714154.jpg

カカオの歴史を学びに科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。 (記:藤本 洋子)_a0195310_1715357.jpg

「バンホーテン」「リンツ」「フライ」の時代に工業化され・・・固める技術が開発されて一気に高級食品から庶民の食べ物に。日本に伝わったのはやっぱり長崎、長崎の遊女町の書物の「しょくらあと」が日本の最初。
カカオの歴史を学びに科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。 (記:藤本 洋子)_a0195310_1754095.jpg

カカオの歴史を学びに科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。 (記:藤本 洋子)_a0195310_17141495.jpg

カカオの歴史を学びに科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。 (記:藤本 洋子)_a0195310_17522163.jpg


カカオの起源から歴史、チョコレートの出来るプロセスを体験?しながら学び、精錬やテンパリング、口どけの科学を学ぶ・・・・・楽しく有意義な展示会でした。
そして、上野で開催と言う事で”ちょっと無理があるかな?”と思うパンダや恐竜のチョコレートオブジェが数点、そこも科学博物館での展示会なのでしょう。愛嬌のある表情に思わず笑いが・・・
カカオの歴史を学びに科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。 (記:藤本 洋子)_a0195310_17314950.jpg

# by s-cultivate | 2013-02-17 17:37