人気ブログランキング | 話題のタグを見る


藤本紀久子、相原幸雄、藤本洋子で運営するフード&デザインプロデュース会社。神奈川県藤沢市のスタジオにてクッキングスクール・料理教室も開催。主宰はクッキングコーディネーター藤本洋子。


by s-cultivate

プロフィールを見る
画像一覧

スクールへの申込・問合せ

www.s-cultivate.com

上記のstudiio cultivate HPからスクールの詳細をご覧頂く事ができます。

カテゴリ

全体
未分類

以前の記事

2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2009年 01月

最新のトラックバック

検索

タグ

その他のジャンル

最新の記事

「ローマ風トリッパの煮込み」..
at 2014-02-08 17:17
小粋な江戸の”鍋料理”を”ご..
at 2014-01-30 11:41
2013年『自然派ワインの新..
at 2013-12-11 23:31
至福の秋、美味しい日本茶で頂..
at 2013-11-26 18:54
ワイングラスで”アレンジ和食..
at 2013-11-16 23:44

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

小粋な江戸の”鍋料理”を”ごちそう鍋”にアレンジしてご紹介です。     (記:藤本 洋子)

HPでご報告させていただいておりますが、この年末に少し体調を崩してしまい料理教室をしばらくお休みさせていただいております。体調を整え、また皆様と楽しい時間を過ごさせていただきたいと思っております。休講の間、皆さまの日々の食卓やおもてなしのアイデアになるようなお料理をブログにてお届けしていきたいと思っております。

今回は体の温まる”小粋なごちそう鍋”のご紹介です。
小粋な江戸の”鍋料理”を”ごちそう鍋”にアレンジしてご紹介です。     (記:藤本 洋子)_a0195310_11383362.jpg

お正月にBSで放送していた「池波正太郎の江戸料理帳」で触発されて作った“ごちそう鍋”。
父譲りの「鬼平」好き、「池波小説」好きの私、自己流で「鬼平犯科帳」の江戸料理を作ってみました。

”軍鶏の臓物鍋”のアレンジでシンプルな江戸風の鍋”南部鶏の臓物鍋“昆布と鶏ガラで時間と手間をかけた出し汁にたっぷりの醤油と日本酒で味付け、その頃はしょう油も日本酒も千葉あたりかな?と酒々井の飯沼本家さんの日本酒に銚子のお醤油とこだわってみました。今回は臓物と一緒に母リクエストの鶏肉もプラス・・・”生椎茸”とたっぷりの”ささがき牛蒡”と"せり”のシンプルで小粋なごちそう鍋になりました。
〆は炊き立てのご飯に汁をかけて七味のさらっと派の私とちょっと煮込み派の母、どちらも美味しい〆ご飯になりました。

”焼いた小なすの味噌汁” ”深川飯の小むすび” ”焼き穴子”等々小説の中に登場する“江戸料理”みなさまにご紹介できるように、もう少しトライしてみようかと思っています。
by s-cultivate | 2014-01-30 11:41