藤本紀久子、相原幸雄、藤本洋子で運営するフード&デザインプロデュース会社。神奈川県藤沢市のスタジオにてクッキングスクール・料理教室も開催。主宰はクッキングコーディネーター藤本洋子。
by s-cultivate
スクールへの申込・問合せ
カテゴリ
全体未分類
以前の記事
2014年 02月2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2009年 01月
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
「ローマ風トリッパの煮込み」.. |
at 2014-02-08 17:17 |
小粋な江戸の”鍋料理”を”ご.. |
at 2014-01-30 11:41 |
2013年『自然派ワインの新.. |
at 2013-12-11 23:31 |
至福の秋、美味しい日本茶で頂.. |
at 2013-11-26 18:54 |
ワイングラスで”アレンジ和食.. |
at 2013-11-16 23:44 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
カカオの歴史を学びに科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。 (記:藤本 洋子)
国立科学博物館の「チョコレート展」に行ってきました。街中がチョコレート季節のこの時期に・・大好きなチョコレートの起源と歴史、製造工程を学ぶ良い機会となりました。
カカオの種類もさなざま、神様の食べ物と言う意味の「テオブロマ」や「クリオロ」馴染み深い名前に納得。
スパイスや色素と共にすり潰されて特別な飲み物として儀式で使われていたマヤ、アステカ時代。カカオ豆は高かなりの高級品。
スペイン人がカカオをヨーロッパに運んでから砂糖を加えて泡立てる「チョコレートドリンク」が生まれ、ヨーロッパの富裕層に広まり
「バンホーテン」「リンツ」「フライ」の時代に工業化され・・・固める技術が開発されて一気に高級食品から庶民の食べ物に。日本に伝わったのはやっぱり長崎、長崎の遊女町の書物の「しょくらあと」が日本の最初。
カカオの起源から歴史、チョコレートの出来るプロセスを体験?しながら学び、精錬やテンパリング、口どけの科学を学ぶ・・・・・楽しく有意義な展示会でした。
そして、上野で開催と言う事で”ちょっと無理があるかな?”と思うパンダや恐竜のチョコレートオブジェが数点、そこも科学博物館での展示会なのでしょう。愛嬌のある表情に思わず笑いが・・・
カカオの種類もさなざま、神様の食べ物と言う意味の「テオブロマ」や「クリオロ」馴染み深い名前に納得。
スパイスや色素と共にすり潰されて特別な飲み物として儀式で使われていたマヤ、アステカ時代。カカオ豆は高かなりの高級品。
スペイン人がカカオをヨーロッパに運んでから砂糖を加えて泡立てる「チョコレートドリンク」が生まれ、ヨーロッパの富裕層に広まり
「バンホーテン」「リンツ」「フライ」の時代に工業化され・・・固める技術が開発されて一気に高級食品から庶民の食べ物に。日本に伝わったのはやっぱり長崎、長崎の遊女町の書物の「しょくらあと」が日本の最初。
カカオの起源から歴史、チョコレートの出来るプロセスを体験?しながら学び、精錬やテンパリング、口どけの科学を学ぶ・・・・・楽しく有意義な展示会でした。
そして、上野で開催と言う事で”ちょっと無理があるかな?”と思うパンダや恐竜のチョコレートオブジェが数点、そこも科学博物館での展示会なのでしょう。愛嬌のある表情に思わず笑いが・・・
by s-cultivate
| 2013-02-17 17:37