藤本紀久子、相原幸雄、藤本洋子で運営するフード&デザインプロデュース会社。神奈川県藤沢市のスタジオにてクッキングスクール・料理教室も開催。主宰はクッキングコーディネーター藤本洋子。
by s-cultivate
スクールへの申込・問合せ
カテゴリ
全体未分類
以前の記事
2014年 02月2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2009年 01月
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
「ローマ風トリッパの煮込み」.. |
at 2014-02-08 17:17 |
小粋な江戸の”鍋料理”を”ご.. |
at 2014-01-30 11:41 |
2013年『自然派ワインの新.. |
at 2013-12-11 23:31 |
至福の秋、美味しい日本茶で頂.. |
at 2013-11-26 18:54 |
ワイングラスで”アレンジ和食.. |
at 2013-11-16 23:44 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
DEAN&DELUCAのおせちでカウントダウン (記:藤本紀久子)
毎年進化する村上料理長渾身のおせち、今年も楽しみです。
美味しいものを世界から、のDEAN&DELUCAのおせちは、
一の重には日本の老舗のお正月の美味のセレクト、
二の重、三の重は、オリジナルの料理の詰め合わせと
食のセレクトショップらしい構成。
和食材もどんどん充実してきているDEAN&DELUCA、
おせち料理としてのバランスがとれていて、
フレンチやイタリアンのシェフのおせちとも一線を画す内容です。

一の重、彩雲堂さんの栗きんとんは、和菓子の銘店の仕事を感じる上品な味わい、
小田原の銘店、美濃屋吉兵衛さんに特注した平焼きの伊達巻きなど、
バイヤーのこだわりが伝わります。

二の重、サーモンと赤蕪のミルフィーユはワインにも日本酒にも美味しい、
フォアグラのバルサミコ風味の細春巻きは、お重に詰めた酒肴に最適なバランス、
別添えのハチミツといただくチーズも、DEAN&DELUCAらしい美食の世界です。

三の重、柔らかく蒸し上げ、大根とあわせた蚫の料理は繊細でした。
ローストビーフも別添えのペッパーソルトでシンプルに、
料理長の個性が、日本の伝統食という枠、お題を得て、
心地よい抑制がきいた、とてもいいおせちに仕上がっていました。
今年のDEAN&DELUCAがますます楽しみですね。
美味しいものを世界から、のDEAN&DELUCAのおせちは、
一の重には日本の老舗のお正月の美味のセレクト、
二の重、三の重は、オリジナルの料理の詰め合わせと
食のセレクトショップらしい構成。
和食材もどんどん充実してきているDEAN&DELUCA、
おせち料理としてのバランスがとれていて、
フレンチやイタリアンのシェフのおせちとも一線を画す内容です。

一の重、彩雲堂さんの栗きんとんは、和菓子の銘店の仕事を感じる上品な味わい、
小田原の銘店、美濃屋吉兵衛さんに特注した平焼きの伊達巻きなど、
バイヤーのこだわりが伝わります。

二の重、サーモンと赤蕪のミルフィーユはワインにも日本酒にも美味しい、
フォアグラのバルサミコ風味の細春巻きは、お重に詰めた酒肴に最適なバランス、
別添えのハチミツといただくチーズも、DEAN&DELUCAらしい美食の世界です。

三の重、柔らかく蒸し上げ、大根とあわせた蚫の料理は繊細でした。
ローストビーフも別添えのペッパーソルトでシンプルに、
料理長の個性が、日本の伝統食という枠、お題を得て、
心地よい抑制がきいた、とてもいいおせちに仕上がっていました。
今年のDEAN&DELUCAがますます楽しみですね。
by s-cultivate
| 2011-01-05 17:10